2019
09/09
命を守る行動を

三陸道の登米市と南三陸町の中間のトンヌル
三滝堂から志津川間は時々通行止めになる
トラックの大事故や故障車が多発区間
昨日判ったがトンネル出口に
標識と道路に注意を促す仕掛け
行楽の秋が始まる 安全運転で「三陸道」
お巡りさんも多いよ!

南三陸町の今は、夜間の強い雨も止み、風も無く静かな日常が始まる。今後、台風は東京湾を縦断し、福島に抜け三陸沖を通過する。
今日の朝は暑かった、昨日も大晴天で夏空のような一日だった。せっかくの一日なので農作業を、枝豆を収穫し、初物を仏壇に供えた。我が家はでは珍しい物は「初物」として、先祖に供える。私と父だけなので、出来る限りの先祖への感謝を心がけたい。
ミニトマト・キュウリ・ゴーヤの片付けをした。何とか実を結び、私の口に入る。こんな何気ない野菜と戯れる日々は、老後の楽しみとなるのだろう。
スポンサーサイト